介護の仕事が合わない!介護に向いている人の特徴は?

仕事の悩み

初めて介護の現場で働く人にとって、不安はつきものです。

そんな中で「介護の仕事が合わないかも?」と悩んでしまう人がいるかも知れません。

スポンサーリンク

介護の仕事が合わない!その理由は?

ひとことで「介護職が合わない」とは言っても、合わない理由は人それぞれです。

SNSやヤフー知恵袋などを覗いてみると、以下の理由がメインですかね。

  • 職場の人間関係が合わない
  • 介護の仕事内容が自分に合わない
  • 施設利用者(高齢者)と合わない

それぞれについて細かく見ていきます。

介護職場の人間関係が合わない

介護職場では「人間関係の悩み」が数多くあります。

介護職を離職する人の理由でもっとも多いのが「人間関係」と言われています。

介護の仕事は職員同士のコミュニケーションが要になっているので、人間関係が破たんしていると、仕事に大きな支障が出てしまいます。

職場によっては、介護士だけでなく色々な職種の人がいます。

ケアマネージャー、理学療法士など。

様々な職種の人が同じ現場にいるために、「摩擦」も起こりやすくなります。

それぞれの職種に、それぞれの都合があるので、全て丸く収める方が難しいのかもしれませんね。

「介護士よりも(立場が)上だ」と思っている人も僅かながらにいて、人間関係のこじれの要因になっているケースもあります。

【介護職の離職理由】4人に1人が人間関係!?改善する方法は?
介護職を離職する人は、多くの人が理由として「人間関係」を挙げています。介護の現場では、同僚の介護スタッフだけでなく、看護師や理学療法士、施設利用者、利用者の家族など、様々な人間関係が存在します。人間関係が上手くいかないと、職場が上手く...

介護という仕事の内容が合わない

介護職に就く場合、一般的には「ホームヘルパー2級」などの資格を求められるケースがほとんどです。

しかし、就職後に資格取得を目指すケースも多く、その場合は「無資格・未経験」で働くことになります。

未経験者にとって介護の現場は、何もかもが「未知の領域」。

何から手を付ければいいのかわからない状況に陥ります。

「何もできない人間だ」と自分を責める人もいて、ここで介護職自体を諦めてしまうこともあります。

これは介護職に限らず、他の職種にでも言えることですね。

施設利用者(高齢者)と合わない

介護施設で働いていると、施設利用者から暴言を吐かれたり、「介助拒否」を受けたりと、トラブルはつきものです。

「高齢者と合わない」と、メンタルをやられてストレスを抱える人も多いです。

介護職に向いている人とは?

介護

単純に介護職は「性格が優しいから向いている」というものでもありません。

介護職に向いている人

介護職に向いている人は、次のような特徴があります。

  • 忍耐力がある
  • 体力がある
  • 介護が好きである
  • 素直である
  • 自己研鑽できる
  • 協調性がある

介護職は忍耐や体力が求められる仕事です。

介護の現場は慢性的に人手不足の状態で、介護職員一人にかかる負担がとても大きいです。

長時間勤務になることも多く、体力面でかなりの負担があります。

【介護職】夜勤で休憩なしは違法?今すぐ脱する方法
介護の仕事をしているけど、夜勤で休憩が取れないのって当たり前のことなのかな?夕方から朝までワンオペで介護しているから、忙しくて仮眠どころじゃない…これって違法じゃないのかな?介護の現場は人手不足が慢性化しており、夜勤に...

そのため介護そのものが好きじゃないと、厳しいかも知れません。

また介護職は、様々な専門的知識が求められます。

そのためにも、素直に日々先輩から学び、自ら勉強をするなど自己研鑽に励む必要があります。

介護の現場では、数多くの職員と仕事を行ないます。

そのため「報告・連絡・相談(ほう・れん・そう)」は欠かせません。

職員同士の円滑な人間関係を築く能力が求められます。

介護職が合わないと感じたら

介護の仕事をしていると、人間関係に悩んだり、仕事についていけないなど、様々な悩みがあると思います。

人間関係については、「自分が変われば好転するか?」を考えてみましょう。

人間関係がうまくいかない場合、自分自身がコミュニケーションに対して消極的な場合があります。

職場の人に「壁」を作らず、自ら積極的にコミュニケーションを図ることで、人間関係が劇的に良くなることは意外と多いです。

反対に、「自分ではどうにもならないケース」とは、いじめやパワハラなどですね。

こちらは完全に相手側に責任があるパターンで、自分ではどうにもできません。

この辺の詳しいことに関しては【介護職の離職理由】4人に1人が人間関係?改善する方法は?の記事で詳しく書いていますので、読んでみて下さい。

悩み内容が仕事そのものである場合は、耐えることが必要かも知れません。

特に未経験で介護の現場に入った場合、仕事の内容がわからないのは、当たり前です。

介護職に関わらず、すべての職業・職種に言えることですね。

「石の上にも3年」という言葉がありますが、これは「物事を成し遂げるには最低でも3年は必要だ」という格言です。

採用した側も、あなたが未経験であることを承知の上です。

焦らず先輩たちから学び取り、できることを一つずつ増やす努力を怠らなければOKです。

【人気記事】介護士から異業種への転職は無謀?おすすめの職種は

コメント

タイトルとURLをコピーしました