【会社携帯】休日でも電話を取るべき?

携帯電話 仕事の悩み

会社の携帯が休日も鳴りやまない。

何で休みの日なのに、電話対応しなくちゃいけないんだ!

これじゃ旅行にもデートにも行けないよ!!

僕の会社では、休日でも携帯電話は必ず取らなければならないのが「暗黙のルール」でした。Twitter上にも、多くの「叫び」が投稿されています。

会社携帯が休日にもかかってくることに、多くの人がストレスを抱えているようです。

スポンサーリンク

会社携帯で休日返上…

会社携帯 休日

せわしない1週間が終わり、ようやく訪れた休日。「今週は疲れたな~。明日は昼までゆっくり寝よう。」

すると会社の携帯電話が突然鳴り始めます。「目覚ましか?!」と眠い目をこすり画面を見ると、…顧客からです。

僕のいた会社では、携帯の電源オフはNGでした。お客さんは土日も営業していたので、合わさないといけません。「朝からカンベンしてくれよ…」とはいえ、得意先を「ないがしろ」にするわけにはいけません。もしかすると、わが社の製品に何か問題でもあったのかも知れません。毎回大した内容じゃないんですけど…

丁寧に対応し会社携帯を切ると、画面上にはさらに「不在着信」のお知らせが。「あー!もう!!今日は休みだっちゅーーの!!」そんな声は、誰にも届きません。

そもそも会社の業務時間外に携帯を取らないといけないなんて、ブラック企業なんじゃないの?と疑いたくなります。

休日に会社携帯が鳴ると、日常の行動に「様々な制限」がかかってしまいます。

旅行に行けない

会社の携帯が鳴ると、休日の旅行どころではありません。電車の中、名所を観光中、海でプカプカ浮かんでいる時。電波がそこにある限り、いつでも携帯は鳴ります。そそくさと「もしもし…」と電話を取る姿を、家族はあまりいい目で見ません。

デートができない

会社携帯に縛られると、休日でもまともにデートもできません。女の子によっては、「仕事と私の、どっちが大切なの!?」と漫画バリのセリフを浴びせてくる場合もあるでしょう。よりによって「いいところ」で電話が鳴るものです。

映画に行けない

休日には映画を楽しみたいということがあります。

会社携帯に電話があった場合、席を離れなくてはいけません。最近、映画上映中にスマホを見る行為が、ちょっとした問題になってますね。画面を開いたときの「光」が周りの迷惑になるようです。

お客様は神様…です

休日に会社携帯を取らないだけで、「契約解除!ヨソで買う!!」という顧客までいます。「顧客第一主義」がモットーの日本の会社で働くからには抗えません。週明けに「謝罪行脚」するよりも、素直に携帯を取っておいた方がマシかも知れません。

休日の会社携帯は取るべき?

携帯電話

会社携帯は、休日でも取るべきなのでしょうか?

休日なので、厳密に言うと法律的にも良くないことです。

会社携帯は休日でも取るべきだと思います。

その理由は以下の通りです。

  • 内容が「クレーム」かもしれない
  • 週明けが大変
  • それも業務のうち

それぞれについて詳しく説明しますね。

携帯にかかってくる内容が「クレーム」かもしれない

休日にかかってくる会社携帯の内容の8割は「些細な事」でした。「○○の金額が知りたい」「使い方を教えて欲しい」など、週明けでもいいような内容が多くありました。

問題は、たまにある「クレーム」です。

休日に使う予定の商品が届かないとか、誤納品があった場合、得意先の信頼を損なうことになるので早急に対応が必要です。

休日明けが大変

会社携帯に出ないと、「休日明けの月曜日が地獄」です。電話にメールと、鬼のように対応しなければいけません。

休日に携帯を取っておくと、月曜日が意外と「スロースタート」だったりします。

休日に会社携帯を取るのも業務のうち

会社携帯を休日に取るのは、正直ストレスですし自由も制限されますが、それも「仕事のうち」なのかなと。

会社の業務内容や職種(特に営業)によっては、休日でも携帯に出る必要はあると思います。

顧客から「需要」があれば、それに答えるのが「使命」だと思います。

会社携帯のストレスへの対処法

ストレス解消

会社の携帯が休日にも関わらず鳴るというのは、ストレスかも知れません。

携帯電話をすぐ取らないで、少し時間が経ったら折り返すというのもアリだと思います。

休日なので、会社とは違ってすぐに電話を取れないのは、相手も理解できると思います。時間は経っても必ず折り返しがあれば、顧客満足度を下げることはありません。

会社の携帯からは逃げることは難しいと思います。お客さんあっての商売ですからね。僕は営業という職種がら、諦めました。大事なのは「いかにストレスを溜めないか」です。

もし会社が休日にも関わらず携帯が鳴ることに我慢ができないのであれば、転職をして「解放される」という手もあります。

【人気記事】20代におすすめの転職サイト・転職エージェント

【人気記事】30代におすすめの転職サイト・転職エージェント

コメント

タイトルとURLをコピーしました